今や日本の6割は軽自動車が占める時代であり、それだけ軽自動車は人気です。
そんな中、軽自動車の最大手企業であるダイハツ工業。
実は本社が大阪で、マザー工場も大阪(池田市)にあるのです。
そこでダイハツ本社の池田工場ははどんな仕事をするのか、どれだけ待遇がいいのかを解説していきます。
とくに寮環境や募集状況は気になるところでしょう。
本社の池田工場に応募すべきか、そもそもダイハツで働くべきか。
そんなお悩みを解消して、一番稼げる会社を選び、安定した社会人への第一歩を踏み出しましょう!
マジで採用されやすい期間工を紹介してます!
自分の条件に合った期間工は、どれか探すのって面倒ですよね!?東証一部上場企業の(株)アウトソーシングが運営する『期間工.jp』だと、1分の無料登録するだけで、
- 働きやすさ
- 給料
- 待遇の良さ
など希望条件をもとにベストな期間工を提案してくれます。採用までいくと、入社お祝い金がもらえるキャンペーンも実施中です。今ならコロナ対策でウェブ面談にも対応中。
期間工.jpのアドバイザーに相談>>ダイハツ池田工場(本社)の給料
日給は9,100円からスタートし最大1万円までアップします。
月給だと32万~34万円が相場です。
満了金は2年11ヵ月フルで働ききると最高146万円が貰えます!
最初1年目の年収を換算すると年収435.8万円は期待できるでしょう。
ダイハツ工場はどの工場も給料一緒で、池田工場だから高待遇というのはありませんし、特別な待遇条件も用意されていません。

ダイハツ池田工場(本社)の場所
大阪(池田)工場は、どんなところかを紹介していきましょう。
人よって、「大阪工場」「本社工場」「池田工場」など呼び方が異なることもありますが全て一緒です。
そのため本記事は「池田工場(本社)」で解説していきます。
全部の3つの工場が存在
池田工場(本社)は大きく3つに分かれており、第1地区と第2地区とデザインセンターにわかれています。
自動車製造工場は広い土地を必要とするため、山の中や海沿いにあるケースが多いですが、ダイハツ池田工場はそんなことはなく、意外にも街中にあります。
第1地区
〒563-0045 大阪府池田市桃園2丁目1番1号
第2地区
〒563-0044 大阪府池田市ダイハツ町1番1号
デザインセンター
〒563-0045 大阪府池田市神田4丁目23
距離的には全て近い場所にあり、配属先を指定することはできません。
基本的には第一か第二のどちらかになると思っておいてください。
ちなみにダイハツは県外にも工場があるので、現住所や実家に帰省することを考えて応募する工場を選ぶようにしましょう。
ダイハツ池田工場(本社)の設備
全ての工場にはカフェテリア方式の格安食堂が設置されています。
本社工場ということもあり、他メーカーの期間工を経験した人であれば食堂がキレイといいます。
ドリンクやお菓子だけでなく、日用品も扱ってる売店もあり、設備で問題となるものはないでしょう。
ダイハツ池田工場(本社)の仕事内容
本社と聞くと、規律が厳しいとか仕事がきついとか嫌なイメージを連想してしまう人もいるでしょう。
ダイハツの場合はどんな仕事をするのか解説していきます。
製造する完成車
池田工場(本社)で製造する車は以下のとおり。
ジャンル | 車種 |
---|---|
ダイハツの軽自動車 | コペン |
ダイハツの小型自動車 | ブーン、トール |
トヨタの小型自動車(OEM) | パッソ、ルーミー、タンク |
スバルの小型自動車(OEM) | ジャスティ |
こんな感じで、ダイハツの車だけでなくトヨタとスバルの完成車も作ります。
いろんなメーカーの車を造るからといって、作業が難しいというわけでないです。
むしろ他メーカーの下請けで車を造るから、仕事が無くなりにくいというメリットがあります。
仕事量が減ると残業手当も減りますし、最悪出勤停止となり日当がもらえなくなってしまうのです。
そのため、工場の生産が安定しているということは、給料も安定していることに繋がります。
担当する作業工程
いわゆる完成車の製造を行うことが仕事になります。
トヨタやホンダなど、他の自動車メーカーと一緒です。
- ボデー接合作業
- 塗装作業
- 組立業務
- 検査業務
唯一の違いは、「プレス」といわれる鉄板を加工する工程がないこと。
他工場のダイハツ岐阜(竜王)工場とダイハツ京都工場で行われため、池田工場(本社)では加工工程をやりません。
ダイハツ池田工場(本社)勤務者が住む寮
いくつか独身寮があり、今回はそのうちの2つの寮について紹介していきます。
神田寮
寮は工場から徒歩3分圏内に位置します。
工場から車で5分ほどの距離。
通勤は無料送迎バスを利用するので、とくに不便なことはないと思います。
徒歩10分圏内には、ローソンやファミマなどのコンビニ。
居酒屋やほっかほっか亭、行きつけ間違いなしのダイソーがあります。
生活のしやすさは、他の期間工の寮に比べるとマシなほうだと思います。
神田寮の特徴
神田寮の特徴を挙げると、
- 寮費/水道高熱費ふくめてタダ
- 自転車のレンタルあり
- 食堂あり(電子レンジの使用可能)
- 24時間利用できるシャワールームあり
- 大浴場「こうだの湯」は広々スペース
- 自販機はビール/カップラーメン/パン/お菓子/アイスあり
車の持ち込みは禁止ですが、バイクと自転車であれば駐輪場の空き具合によって置くこともできます。
部屋の雰囲気
綺麗さも考慮すると、他の期間工と比較しても総合的にレベルの高い寮といえるでしょう。
ちなみにインターネット環境は無いため、個人で用意しなければいけません。
それでも家具家電が一式揃っているので、今すぐにでも生活を始めることができます。
春日寮
神田寮の徒歩数分先にあるのが春日寮。
住所:〒563-0043 大阪府池田市神田1丁目17-18
待遇は一緒ですが、神田寮より古い建物なのが難点。
神田寮同様に駐車場が無いようなので、車の持ち込みができないと思います。
女性は借上げアパート
ダイハツは女性寮が無いため、自動的に借上げのアパート(レオパみたいなやつ)に住むことになります。
その際も家賃は不要で、家具家電付きす。
難点としては食堂がないため、自炊が必須となるところ。
ただしプライベートは確保されているので、意外に寮よりアパートで独り暮らしのほうがいいという人のほうが多いと思います。
ダイハツ池田工場(本社)の評判
実際に働いたことがある人の口コミをまとめてみました。
ネガティブな意見としては、
- ラインの作業スピードが早い
- キズやごみが入らないように気を付けて組立しないといけない
- ミスるなと言われるけど慣れてしまったら注意力が維持できない
ポジティブな意見としては、
- 現場では助け合う風土あり
- 研修期間の1ヵ月はマンツーマンで教えてくれた
結論からいくと、受け取り手の問題や普段のコミュニケーション、過去の仕事経験によって仕事をこなせるか差はありそうです。
ダイハツ池田工場(本社)の申し込み方法
ダイハツ池田工場(本社)は募集が本当に少ないです。
求人自体、見つけたら相当レア。
募集を見つけたらすぐに募集停止するので、すぐに応募するようにしましょう。
ダイハツ公式サイト
ダイハツ公式サイトから申し込むことができますが、募集タイミングは不安定です。
これもある意味、池田工場(本社)の特徴です。
期間工サーチ
株式会社イクスポートが運営する期間工求人サイトです。
ダイハツと求人取引があるので、定期的に求人が掲載されます。
こちらもかなりレアなので、募集開始ならすぐに応募するようにしましょう。
【おさらい】ダイハツ池田工場の期間工募集内容
見逃した情報がないように、あらためて池田工場の派遣社員の求人情報を紹介しておきます。
日給 | 日給9,100円~10,000円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市桃園2丁目1番1号 大阪府池田市ダイハツ町1番1号 |
雇用形態 | 期間従業員 |
寮費・水道光熱費 | 0円 |
応募資格 | 18歳以上の方、8ヵ月以上勤務可能な方 |
契約期間 | 3ヵ月ごと(初回4ヵ月で最長2年11ヵ月) |
勤務曜日 | 月火水木金・祝日 |
勤務時間 | ①昼夜2交替制(実働各7時間45分)1週間交替 昼勤8:15~17:10/夜勤20:30~翌5:35②常昼勤務(実働7時間45分) 8:15~17:00③連続2交替制(実働7時間35分)1週間交替 早番6:30~15:25/遅番16:30~翌1:25④3組2交替制(実働各8時間30分)4勤2休 昼勤8:15~18:00/夜勤20:30~翌6:15 |
休日 | 週休2日制(土日)※企業カレンダーによる、GW、お盆、年末年始 |
無償貸与 | 作業上着・帽子・安全靴 |
有給制度 | 入社6ヵ月 |
日給は32万~34万円で想定年収は435.8万円です。
【おわり】池田工場(本社)の働く環境自体は申し分なし
ダイハツはどの寮も、きれいで設備が充実しているのがウリ。
寮費も0円で家具家電・寝具付きであることを考えると、毎月の出費を最大限に抑えるには最高の環境です。
日本では軽自動車が圧倒的人気で、今後も需要はあるので雇い止めの心配も少なくて済むでしょう。
ただし人間関係で上手くいかない人も多いのは事実なので、最初は短い期間だけ期間工に集中して稼ぐつもり臨むのもおすすめです。
ダイハツ池田工場(本社)のコロナ発生状況
コロナウイルスの陽性患者がどれだけ発生しているか紹介していきます。
※2020年のみ
20.12.21公表
12月18日~19日にかけて、池田第二地区の技能スタッフ3名が陽性と判明。
12月14日・17日が最終的出社で、12月15日・17日には職場消毒が完了。
20.11.30公表
11月27日に池田第一地区の事務スタッフが陽性と判明。
11月18日が最終的出社で、11月26日には職場消毒が完了。
20.11.26公表
11月25日に池田第一地区の事務スタッフが陽性と判明。
11月18日が最終的出社で、11月24日には職場消毒が完了。
20.11.09公表
11月7日に池田第二地区の技能スタッフが陽性と判明。
11月4日が最終的出社で、11月6日には職場消毒が完了。
20.8.17公表
8月8日に池田第二地区の技能スタッフが陽性と判明。
8月3日が最終的出社で、8月9日には職場消毒が完了。
20.8.5公表
8月5日に池田第二地区の事務スタッフが陽性と判明。
8月3日が最終的出社で、8月5日には職場消毒が完了。
20.7.17公表
7月17日に池田第一地区の事務スタッフが陽性と判明。
7月13日が最終的出社で、7月14日には職場消毒が完了。
20.7.15公表
7月14日に池田第一地区の技能スタッフが陽性と判明。
7月10日が最終的出社で、7月11日には職場消毒が完了。
コメント