安心のトヨタが資本にあるトヨタ系列企業の株式会社FTS(エフティーエス)。
自動車パーツを製造するので、軽作業中心の仕事が多いことから、工場勤務初心者であれば応募候補に挙げることでしょう。
そこで求人内容をみると、
- 他の期間工と比べて月給が安い
- 期間工のボーナスである満了金がない
など給料面にやや不満を感じてしまいます。
しかしFTSの期間工にしかない福利厚生や待遇があり、人によっては案外楽しめる期間工ライフになるかもしれません。
そのためにもFTSの期間工がどんな求人なのかを詳しく知っておかなければいけません。
ただでさえ体力仕事でつらい期間工だけに、充実したプライベートも手に入れて満足できる時間をおくれる期間工になりましょう。
【期間工の募集が増え始めてます!】
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業が期間従業員および派遣社員の募集をストップしました。
しかし現在では緊急事態宣解除で車の売れ行きも戻りはじめ、大手企業の募集も復活し始めています。
ですが、まだまだ募集枠は少なく面接で不採用になる人も多いので、採用される求人案件やテクニックを期間工アドバイザーに聞くことは必ずしましょう。
FTSの期間工が貰える給料
年収換算すると、1年目の想定年収は329万円です。
※月平均20日勤務+残業10h+深夜残業36.6h+休出1日で計算
金額だけでみると期間工にしては少ない年収ですが、美味しい特典があるので、特徴と内訳を紹介します。
基本給
時給1,300円スタートで月収目安は26万円です。
期間工の月給相場は30万円ぐらいなので、FTSは給料が安いのですが、なんと給料前払い制度が導入されています。
一定の条件はあるもの、出費や支払いによく困る人にとっては最高の待遇なのではないでしょうか。
入社祝い金
申し込み時期によって変動するかもしれませんが、5万円の入社祝い金が貰えます。
タイミング次第では終了することもあるので、貰えるうちに応募するようにしましょう。
さらに20食分の食券支給がされます。
1食300円とした場合、6,000円分ぐらいの価値があると思っておきましょう。
慰労金
3ヶ月毎に3万円の慰労金が貰えます。
1年間働くと12万円になるので、最低でも1年は働けるようにがんばりましょう。
FTSで働く期間工のお仕事
FTSで働く期間工の労働環境を紹介します。
※FTSとは「Fuel Total Systems(フューエル トータル システムズ)」
どんな仕事をするのかイメージしていきましょう。
仕事内容
FTSの期間工に任される仕事は、主に自動車やバイクに使用する燃料タンクを製造することです。
その他にも各パーツの製造しており、製造物や工程によって仕事のきつさは変わってきます。
工場が複数あるので、工場によっても工程が異なります。
大きくわけると、
- 組立作業
- 加工業務
- 加工品の運搬作業
- 包装作業
- 検査業務
- ピッキング
などが挙げられます。
基本的には同じ作業の連続で、最初はやり方がわからず悪戦苦闘するかもしれませんが、馴れてしまえば大丈夫です。
初めて工場仕事をする若い人もいれば、40代の人もいて、みんな未経験でも普通に仕事をこなしている人が多いと思います。
勤務時間
配属先によって勤務時間がいくつか用意されており、このいずれかの勤務時間となります。
- 06:25~15:05(日勤)
- 16:00~00:40(夜勤)
- 06:25~15:05(日勤)
- 14:00~22:40(夜勤)
- 22:00~06:40(夜勤)
一番多いのが、1と2が週間単位で入れ替わる2交替のパターンです。
ただし時期によって生産が増えたり減ったりすると、3交替制になることや違う時間帯で勤務することもあります。
100%の確率で夜勤が必須の仕事なので、面接で夜勤したくないと答えてしまうと不採用となるので気を付けましょう。
勤務先となる工場
製造を担う工場は全国6カ所あり、そのほとんどが愛知県に集中しています。
拠点工場 | 住所 | 製造品目 |
---|---|---|
本社工場 | 〒471-8510 愛知県豊田市鴻ノ巣町2丁目26番地 | 鉄製フューエルタンク、フィラーパイプ、フェーエルリッド |
豊田工場 | 〒471-0834 愛知県豊田市寿町1丁目33番地1 | 樹脂製フューエルタンク |
広田工場 | 〒473-0932 愛知県豊田市堤町寺池11番地 | フィラーパイプ |
田原工場 | 〒441-3401 愛知県田原市緑が浜四号1番9 | 樹脂製フューエルタンク、鉄製フューエルタンク、フィラーパイプ |
岩手工場 | 〒029-4503 岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根森山1番地 | 樹脂製フューエルタンク、鉄製フューエルタンク |
スチールセンター | 〒470-0224 愛知県みよし市三好町東山5番地 | 鋼板加工品 |
たくさん工場はありますが、求人募集しているほとんどが、愛知県豊田市ある「本社工場」「豊田工場」「広田工場」です。
なので、勤務先は愛知県豊田市になると思っておいてもいいでしょう。
社員食堂の利用可
工場には社員専用の格安食堂があり、期間工も利用可能です。
200円~500円ぐらいで定食や麺類が食べられ、お腹も満たされるので重宝すると思います。
食堂で注文せずしなくても、持ち込みのお弁当を食べてもOKです。
FTSの期間工と給料比較
FTSと同じように以下の基準に該当する期間工と給料比較してました。
- 自動車パーツ製造の軽作業
- 愛知県
- 安定のトヨタ系列
企業名 | 月給目安 | 1年目の想定年収 |
---|---|---|
トヨタ紡織 | 30.0万円 | 366.2万円 |
デンソー | 29.4万円 | 424.8万円 |
アイシンAW | 30.5万円 | 366.2万円 |
アイシン機工 | 28.0万円 | 348.0万円 |
アイシン精機 | 30.5万円 | 384.2万円 |
アドヴィックス | 30.3万円 | 378.6万円 |
FTS | 26.0万円 | 329.0万円 |
一目瞭然ですが、圧倒的にFTSの給料が低いことがわかります。
しかし他の期間工には無い優れた福利厚生があるので、求める条件が合うのであればFTSがおすすめです。
- 給料前払い制度
- 寮費・水道光熱費が無料
とくに今回比較した企業は全て寮費が有料であるため、手取りとして手元に残るお金はFTSは決して少ないわけではありません。
他にもたくさんの期間工があり、おすすめ期間工を知りたい人は↓の記事を参考にしてください。

FTSの期間工が住む寮
生活家電や備品が備わった個室寮を用意してくれます。
それも嬉しいですが、もっと嬉しいのが寮費・水道光熱費が無料ということ。
さらに駐車場も無料で利用出来て、車・バイク通勤も可能です。
期間工は駐車場利用が制限されていることが多く、車・バイク通勤が禁止されていることは多くあります。
車・バイクを持っているだけで週末やプライベートも充実するので、持ち込みたい人にはおすすめの期間工です。
ただし維持費でガソリン代がかかり、うまく貯金が貯まらないというデメリットもあるので、無駄な外出には十分注意しましょう。
FTSで期間工から正社員へなる方法
期間工にも社員登用制度が用意されています。
ただし、採用強化している様子はないので、相当仕事ができたり対外コミュニケーションが一定以上であったりしない限りは正社員採用されるのはハードルが高い企業かもしれません。
正社員採用狙いであれば、トヨタやアイシン系の工場を狙うといいでしょう。
FTSの期間工に応募する方法
FTSでは期間工の直接応募は受け付けていません。
そこで、どこの派遣会社を経由するばFTSで働けるのか紹介していきます。
Man to Man
大手派遣会社のひとつ、『マンツーマン』。
求人募集内容をみると、入社祝い金5万円が支給と記載されていますが、これはFTSからの支給でマンツーマンからではありません。
必ず応募しているとも限らずで応募停止のことも多く、定期的に募集しているかチェックが必要です。
期間工.jp(アウトソーシング)
期間工の派遣会社としては、文句なしNo.1企業。
FTSが支給してくれる入社祝い金5万円とは別で、期間工.jp(アウトソーシング)からは8万円の入社祝い金をもらうことができます。
入社祝い金が個別で貰えるので、FTSの期間工になるなら一番おすすめの派遣会社です。
期間工.jpを経由して、入社祝い金をダブルゲットしましょう!
【まとめ】額面給料が低いがそれ以上に特典あり!
FTSの期間工の特徴をまとめると、
- 給料前払い制度
- 寮費・水道光熱費が無料
- 入社祝い金あり
なので、総支給の給料ベースはまわりの期間工より安くなりますが、手取りで考えると大きな差はありません。
基本的には誰でもできる仕事あることはかわりありませんので、未経験者でも遠慮せず応募してみるといいでしょう。
コメント