横須賀市にある追浜(おっぱま)工場は、日産の中でも稼げる工場として有名です。
例えば、満了慰労金(最大94万円)は他の工場に比べて多くもらえます。
それだけ追浜工場は仕事がきついということ。
日産は工場によって仕事内容が異なるため、給料も違えば手当や待遇も異なります。
では実際にどのような待遇で、どのような仕事環境なのかを解説していきましょう。
採用されやすい期間工を紹介しています!
自分の条件に合った期間工はどれか探すのって面倒ですよね!?
東証一部上場企業の(株)アウトソーシングが運営する『期間工.jp』だと、
- 働きやすさ
- 給料
- 待遇の良さ
をもとに、1分の無料登録するだけでベストな期間工を提案してくれます。
採用までいくと、入社お祝い金がもらえるキャンペーンも実施中です。
今ならコロナ対策でウェブ面談にも対応中。
期間工.jpのアドバイザーに相談>>日産 追浜工場の特徴
追浜工場は完成車を製造している大規模な工場です。
具体的に工場環境や特徴について紹介していきましょう。
追浜工場の場所
横浜駅から電車で約1時間、京急線「追浜駅」が最寄り駅。
この追浜駅から徒歩15~20分ほどの工場地帯に位置します。
製造物
追浜工場は、完成車といわれる自動車本体を組み立てる工場です。
主に電気自動車(EV)のLEAF、NOTE・シルフィ・ジューク・キューブといったNISSANの人気車種を製造しています。
工場敷地内は禁煙
2017年4月から工場の敷地内は全て禁煙となりました。
喫煙できなくなっている工場は増えているので、喫煙者にとっては厄介でしょう。
通勤前に吸ってから出社するか、転職を機会に喫煙するしかありません。
超格安の社員用食堂
期間工も社員食堂を利用することが可能です。
だいたい150円~299円で1食分を食べられるので、大食いの人でも格安でお腹がいっぱいになるでしょう。
日産 追浜工場で働く期間工のお仕事
追浜工場勤務の期間工が任せられる仕事内容について解説いきます。
業務内容
加工業務、塗装チェック業務、組立業務・検査業務などが主な仕事です。
組立は、大きくわけて完成車への内装組立・ドアの組立・組付け・車体の足回りの組立があります。
実際に追浜工場の仕事風景をみらうとわかるのですが、大規模な仕事は機械が担当します。
人がやることは細かいネジ締めなどの組立や不備が無いかチェックすること、運搬作業などです。
肉体仕事ではあるので、評判をみると「きつい」「つらい」といった声が聞こえてきますが、未経験では数週間~1ヵ月程度でなれる仕事ばかりになっています。
就労時間
基本は2交替制で、①②を1週間毎に代わる代わる働きます。
- ①07:00~15:00
- ②18:00~03:00
- ③08:00~17:00
ただし、配属先となる職場によって③の勤務時間となることもあります。
日産 追浜工場で働く期間工の給料
追浜工場では配属先によって給料が異なり、一番待遇がいい組立配属だと年収471.0万円が期待できます。
では、その内訳について解説していきましょう。
月給目安
時給は1,200円からスタートし、目安では月給34.0万円が目指せます。
※時給1200円×7.75h×20日+残業手当1,560円×29h+深夜手当300円×35h+休出手当1,680円×15h+各諸手当
各種手当の中には皆勤手当も含まれており、皆勤だと2ヶ月毎に8万円が支給されます。
単純計算しても、6ヶ月で200万円以上の給料を手にすることができるでしょう。
さらに時給は、保有資格や勤務歴に応じてアップできるので、34万円以上の月給が狙えます。
注意点としては新型コロナウイルスや経済的影響を受けると、強制的に休暇を割り当てられてしまいます。
日産の車が売れていることが前提での高額給料と思っておきましょう。
入社お祝い金
追浜工場の場合にかぎり、5万円の入社お祝い金をゲットできます。
お祝い金がもらえる工場はごくわずかなので、短期で少しでも多くお金が欲しい人にはおすすめの工場です。
満了慰労金
配属先によって貰える金額が異なり、組立だときつい分たくさん満了慰労金がもらえるようになっています。
更新 | 組立 | 組立以外 |
---|---|---|
1ヵ月経過(初回更新) | 4万円 | 3万円 |
5ヶ月経過(2回目契約) | 21万円 | 16万円 |
6ヶ月経過(3回目契約) | 28万円 | 22万円 |
6ヶ月経過(4回目契約) | 31万円 | 25万円 |
6ヶ月経過(5回目契約) | 34万円 | 28万円 |
6ヶ月経過(6回目契約) | 34万円 | 28万円 |
6ヶ月経過(7回目契約) | 34万円 | 28万円 |
基本は6ヵ月ごとに支給されるボーナスみたいなものです。
組立配属だと2年11ヵ月の満期まで働くと合計186万円、組立以外だと合計150万円。
ただし初回に限り、1ヵ月継続しただけでもらえます。
そして2回目が5ヵ月後、その後は半年ごとに支給されます。
慰労金を受け取るには条件があり、
- 契約期間中の出勤率90%以上だった場合
- 金額上昇は最大4回
続ければ続けるほど稼げるような仕組みになっているので、すぐ辞めずに少しでも長く続けましょう。
その他手当
追浜工場では、単発でもらえる手当がいくつかあります。
勤続ボーナス(6ヵ月在籍) | 5万円 |
---|---|
食事代 | 3万円 |
1回だけしかもらえませんが、条件を満たして必須でゲットするようにしましょう。
他の期間工と給料比較
比較給料が高い追浜工場は、他の自動車メーカーと比較して給料がいいのか調べてみました。
各自動車メーカーと比較
各自動車メーカーと比較すると、
メーカー | 想定月給 | 1年目の想定年収 |
---|---|---|
トヨタ | 30.0万円 | 425.0万円 |
三菱 | 29.8万円 | 452.5万円 |
ホンダ | 29.8万円 | 420.0万円 |
スバル | 31.0万円 | 414.0万円 |
マツダ | 30.2万円 | 415.0万円 |
日産追浜工場 | 34.0万円 | 471.0万円 |
三菱では期間工でもトップクラスで有名ですが、その三菱以上の給料を稼げるので、少しでもお金がほしい・貯金をしたい人にはおすすめの求人です。
日産の各工場で比較
次に複数ある日産の工場ごとの給料差を紹介します。
工場 | 想定月給 | 1年目の想定年収 |
---|---|---|
いわき工場(福島県) | 27.0万円 | 344.0万円 |
栃木場(栃木県) | 34.4万円 | 450.8万円 |
横浜工場(神奈川県) | 31.7万円 | 421.4万円 |
座間工場(神奈川県) | 24.4万円 | 322.8万円 |
相模原部品センター(神奈川県) | 23.0万円 | 310.0万円 |
追浜工場(神奈川県) | 34.0万円 | 471.0万円 |
日産自動車の中だと、一番稼げる工場です。
ただし必ずしも高給の組立配属になるとは限りませんので、予想より稼げない可能性もあるということを理解したうえで応募しましょう。

追浜工場で働く期間工が住む寮環境
追浜工場の魅力でもある寮について解説していきます。
寮費・水道光熱費は無料
日産は全ての工場において、寮費と水道光熱費が0円となっています。
家賃は生活費の中でも、トップの出費です。
それがタダとなると、お金を貯めたり借金返したりしたい人にとってはメリットしかありません。
むしろ家賃を払ってたらお金なんて貯まりませんよね?
寮の設備
ワンルームタイプの一人部屋です。
テレビ・冷蔵庫・エアコンは最初から付いているので、着替えさえあればすぐに生活を始めることができます。
寮一覧
追浜工場の寮で有名なところはドミトリーシリーズです。
追浜西ドミトリー | 神奈川県横須賀市追浜東町3-68 |
---|---|
追浜東ドミトリー | 神奈川県横須賀市追浜東町4-42 |
工場から徒歩10分圏内にあるので、徒歩通勤可能範囲にあります。
日産追浜工場のおすすめの応募方法
面接まで進めるために、主に公式サイト経由と派遣会社経由の2パターンあります。
それぞれどのようなメリットがあるか紹介していきましょう。
期間工.jp(アウトソーシング)
期間工の就職が最も成功している派遣会社といえばアウトソーシング。
要するに期間工になっている人の大多数は、アウトソーシングに応募していることになります。
採用されるためのノウハウを教えてくれたり、不採用になったときにおすすめする求人を紹介してくたりと手厚いサポートが魅力です。
日総工産
工場派遣の派遣会社としては、老舗的な企業。
オリコン調査でも顧客満足度が高い派遣会社でもあります。
マンツーマン
三菱系を豊富に扱っている数少ない派遣会社です。
日産も豊富に扱っており、自動車系の期間工に強いイメージがあります。
日産公式サイト
もらえる給料に差はないので、ぶっちゃけ日産に直接期間工の応募してしまうことも可能です。
採用されることに自信がある経歴の人は、日産に直で応募してしまいましょう。
派遣会社とのやり取りが無駄になってしまいます。
【まとめ】高給と新築寮が特徴
日産追浜工場に応募するならば、
- 1円でも多く稼ぎたい!
- 綺麗な寮でプライベートを満喫したい!
そんな人におすすめの工場です。
運がよければ年収で471.0万円も貰えるので、貯蓄目的で働くといいでしょう。
仕事は完成車製造できついことが強いられるので、退職に自身があるので、問題なく素人でもできる仕事内容ばかりです。
コメント