2019年11月は期間工業界を揺るがす大きな事件がありました。
このまま日本の自動車メーカーは、期間従業員の縮小を図るのではないかと、感じた人もいるだろう。
日本の経済は建築と自動車がけん引しているから、そうなったら日本経済終わりだよ!
と個人的には思ってしまった矢先。
なんと1ヶ月も経たずにトヨタ自動車が期間工の採用強化に踏み切った!
その全貌を紹介していくよー
※トヨタの最新ニュースはこちら!

募集停止から一夜明けて募集再開までの道のり
まずおさらい。
悲報はこちら。
自動車の販売が世界的に低迷していることを背景に、マツダとホンダが工場で働く期間従業員の採用を止めていることが分かりました。
このうちマツダでは広島県の本社工場と山口県の防府工場の2つで、今月8日から期間従業員の募集を停止しました。
エラー|NHK NEWS WEB
ホンダとマツダは海外の売上悪かったから、2019年11月に期間工を新規募集をストップしたんですね。
そしたら、連鎖反応なのか?
あの天下のトヨタ自動車まで、
求人広告は掲載したまんまなんだけど、公式サイトで募集を取りやめちゃった。
今出している求人の掲載期限が終わったら、トヨタも期間工募集しなくなるのでは?
と勘ぐってしまった。
しかし!
天下のトヨタさんは違ったのである!
11月末には元気に「期間従業員の募集再開」をしました!
2019年11月26日のキャプチャーだよ。
ちなみに期間工専門の求人サイト『期間工.jp』では、
こちらも元気に「入社祝い金40万円」をプレゼント!
普通に焦りますよねー。
あらためてトヨタ期間工の特徴を知りたい人はこちら↓

今すぐ応募できる寮付き工場派遣あります
住まいの準備を整えてる求人を紹介してくれる『寮付き求人.com』なら、面接の手間や生活の心配をする必要はありません!
- 完全個室で家具家電付き
- LINEでの電話面接も可能
- 最短で採用当日の入寮可能
愛知県を中心に東海エリアの求人多数。 自動車系の工場から転職してくる人が増えているので、人気求人が無くなる前に相談依頼をすませましょう!
コメント