初めて期間工を選ぶときって、マジでどれ選んだらいいかわかんない・・・。
確かに誰が見ても、何が違うのかわらかないというのがよくある意見。
そこで業界関係者が必ず薦めてくるのが「トヨタの期間工」なのです。
しかし、きつくてもいいから1円でも多く稼ぎたいニーズあるなら、実は三菱とか日産系とかがおすすめ。
そして今の自宅から通いたいのか、寮に入りたいのか。
こんな感じで、期間工でもある程度は働く条件を決めとかないと、入社後に絶望しかなくなってしまいます。
ちゃんとトヨタ期間工のメリット以外にデメリットも知っておかないといけません。
てことで、『トヨタの期間工の実態』を詳しく書いてみました!
入社祝い金30万円をMAXで受け取るためのテクニックもあるので、見落とさないでください!
それ以外の人は、トヨタ期間工のメリット・デメリットをしっかりと頭に叩き込んでおきましょう。
【期間工の募集が増え始めてます!】
新型コロナウイルスの影響で、多くの企業が期間従業員および派遣社員の募集をストップしていました。
しかし現在は車の売れ行きも戻りはじめ、大手企業の募集も徐々に増えている傾向があります。
ですが、まだまだ募集枠は少なく面接で不採用になる人も多いので、採用される求人案件やテクニックを期間工アドバイザーに聞くことは必ずしましょう。
トヨタ期間工の配属先工場
トヨタの工場は愛知県で11工場もあります。
本社工場 | 愛知県豊田市トヨタ町1番地 |
元町工場 | 愛知県豊田市元町1番地 |
上郷工場 | 愛知県豊田市大成町1番地 |
高岡工場 | 愛知県豊田市本田町三光1番地 |
堤工場 | 愛知県豊田市堤町馬の頭1 |
広瀬工場 | 愛知県豊田市西広瀬町桐ヶ洞543 |
三好工場 | 愛知県みよし市打越町並木1番地 |
明知工場 | 愛知県みよし市明知町西山1番地 |
下山工場 | 愛知県みよし市打越町下山1番地 |
衣浦工場 | 愛知県碧南市玉津浦町10番地1 |
田原工場 | 愛知県田原市緑が浜3号1番 |
地図でみるともっとわかりやすいです。
豊田市、みよし市、碧南市、田原市の4つの市にあるんだが、どの工場で働くか選ぶことはできません。
そして不人気は、やはり田原市。
理由は簡単で愛知最大の繁華街である「名古屋市」から一番遠いからです。
ヤフーで路線検索みたら、
名古屋市最大の飲み屋街「栄駅」にでるまで、電車乗り継ぎまくって2時間はかかります。
しかも片道1,870円で往復3,740円。
トヨタの期間工3時間の仕事量に匹敵する・・・。
と言っても名古屋は観光地で食事代も高いし、電車代も東京より断然に高いです。
休日に浪費してしまっては期間工になった意味がありません。
お金を貯めることが任務だろう!って考えて、酒飲みながらスマホいじってるほうがいいでしょう。
マジで田舎なので、海釣りとかアウトドアが好きな人ならいいかもしれないです。
まとめると、勤務地によってモチベは影響されるが、全ては自分次第ということになります。
トヨタ期間工の特徴
それではメリットからいきましょう。
- 未経験者でも日給が高い!
- 満了慰労金と満了報奨金が多い!
- 手厚い補助で最初からお金に困らない!
- 正社員の人達やさしい!
- 脱・期間工できる正社員雇用が魅力的!
- 残業も休日出勤も少ない!
- 大型連休がしっかりもらえる!
- 家族持ちにやさしい手当ある!
- 過去にトヨタで期間工したことある人は好待遇!
順に説明していきます。
未経験でも日給が高い!
人それぞれですが、やっぱり期間工になるなら『お金』がどれだけ稼げるか。
まず日給は、経験年数によって差がありますが10,000円~10,800円です。
総支給で毎月283,940円~306,640円が目安。
普通に手取りで毎月23万円~25万円はもらえる計算です。
社員証で社食や寮飯を払うので、実際は1万円ぐらいはここから引かれると思っておきましょう。
そして、マジメに怪我なく風邪もひかず頑張れば、満了慰労金+報奨金としてプラスで50万円ももらえる月もでてきます。
そのため、総支給だと給料が80万円超える月もでてくるのです。
年収で換算すると、未経験1年目なのに425万円を超えます!
これだけの年収稼ぐには一般サラリーマンやOLさんだと、やや難しいはずです。
そこで世の中の平均年収を調べてみると、
年代 | 平均年収 | 男性 | 女性 |
---|---|---|---|
20代 | 346万円 | 367万円 | 319万円 |
30代 | 452万円 | 487万円 | 382万円 |
40代 | 528万円 | 583万円 | 413万円 |
doda(デューダ)さんから拝借した平均データをみると、やっぱり20代だと年収400万には届きません!
トヨタの期間工は未経験でも1年目で年収425万円以上。
社会人で10年近くコツコツ腕を磨いてきた30代と、ほぼ同等の給料が手に入ることになります。
給料についてもっと詳しく知りたい人は↓の記事をご参考にしてください。

満了慰労金と満了報奨金が多い!
期間工になると、月給以外にももらえる金が25万~30万円ぐらいはあります。
その中でも代表的なのは、『満了慰労金』と『満了報奨金』。
メーカー公式サイトで紹介されている金額がこちら。
期間 | 満了慰労金 | 満了報奨金 |
---|---|---|
3ヵ月 | 30,500円 | 91,500円 |
6ヵ月 | 207,400円 | 183,000円 |
12ヵ月 | 305,000円 | 183,000円 |
18ヵ月 | 329,400円 | 183,000円 |
24ヵ月 | 353,800円 | 183,000円 |
30ヵ月 | 378,200円 | 183,000円 |
35ヵ月 | 396,000円 | 183,000円 |
「よっしゃ!トヨタに勤めするだけでこんなに貰える!」
ひじょうに喜んでしまいそうな額ですが、満額受け取るためには出勤が重要。
無遅刻無欠勤を貫き、健康的な食生活も心掛けましょう。
満了慰労金とは?
契約期間の節目ごとに、頑張って働いたことを労うための感謝金のようなもの。
一般社会人でいう、ボーナスみたいなものです。
ただし、公務員みたいに一律で全員が貰えるものでありません!
あくまでも真面目に働いた人だけ。
では、どうやって真面目に働いたのか計測するかというと、それは「出勤日数」です。
働いた日数に応じて、通常の月給とは別にお金がもらえる仕組み。
半年に1回まとめてもらえるんだけど、在籍期間によって1日単位の慰労金は変わってきます。
わかりやすいように、1ヵ月あたり20日間出勤したとします。
通算契約期間 | 1日あたりの慰労金 | 出勤日数 | 貰えるお金 |
---|---|---|---|
3ヵ月 | 500円 | 60回 | 30,000円 |
6ヵ月 | 1,700円 | 120回 | 20,400円 |
12ヵ月 | 2,500円 | 120回 | 300,000円 |
18ヵ月 | 2,700円 | 120回 | 324,000円 |
24ヵ月 | 2,900円 | 120回 | 348,000円 |
30ヵ月 | 3,100円 | 120回 | 372,000円 |
34ヵ月 | 3,400円 | 120回 | 408,000円 |
欠勤、遅刻、早退、生理休暇、休日出勤日は満了金対象の出勤としてカウントされなので覚えておきましょう。
ちなみに有給休暇を使用した日は、慰労金支給にカウントされます!
働けば働くほど、慰労金額が溜まっていくから、働くモチベーションになることでしょう。
満了報奨金とは?
満了慰労金は働いた日数に対して支給されるボーナス。
それに対して、満了報奨金は1ヵ月間で全く欠勤・遅刻・早退が無かった人へ贈るボーナスです。
逆に考えると、1ヵ月を20稼働日として場合、1度でも欠勤・遅刻・早退すると貰えないボーナスでもあります。
要は0円か約18万円か。
デッド オア ライブなボーナスとでも言っておきましょうか!
これも参考価格を↑で紹介したけど、実際はもっと細かいルールがあります。
1日1,500円×その月の出勤日数で算出してみると、
通算契約期間 | 1ヵ月20日出勤だと | 満了報奨金 |
---|---|---|
3ヶ月 | 60日 | 90,000円 |
6ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
12ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
18ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
24ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
30ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
35ヶ月 | 120日 | 180,000円 |
もっと詳しくは↓の記事で解説しています!

手厚い補助で最初からお金に困らない!
その月に働いた分の給料って、普通は翌月に支給されますよね?
それが一般的なんだけど、収入が一瞬途切れて入社した1ヶ月目は一番きついのではないでしょうか。
「初の給料日までどうやって食いつないだらいいんだよーーーー!」
貯蓄ないと転職どころか、今の家から脱却することすらできません。
しかし、そんな我々の意向も、しっかりくみ取ってくれているのがトヨタ自動車のいいところ。
まずは何といっても最初に「食事補助」として1万円くれること。
入社した日から2週間後に口座へ、1万円を振り込んでくれます。
ちなみにこの2週間後が待ち遠しいという人は、求人斡旋してくれる株式会社アウトソーシング経由しましょう。
トヨタの期間工選考会に参加すると、選考会参加費として7万円をプレゼントするキャンペーンをしているときがあります。
入社を待たず、選考会から2週間後に指定口座へ7万円を振り込んでくれる。
詳細は↓の『そしてガッツリ入社祝い金はもらっとけ!』のコーナーを見てください!
そしてトヨタで働くとなると、愛知県にある工場付近の寮に住むことになります。
問題は生活用品なんですが、そこもやっぱりトヨタさんは期間工にやさしい!
なんと寮にはエアコン、湯沸かし器、寝具、テレビ、冷蔵庫のフルコンボを用意してくれています。
掃除用具もあるから、これで生活には困らないだろう。
その他にもうれしいのが、毎月の食事補助手当!
1出勤につき250円支給で、翌月の給料に反映されます。
なので20出勤したとしたら、5,000円が貰えるということです。
寮住まいの期間従業員は、食費が一番の出費だけにとてもうれしい手当になるでしょう。
正社員の人達はやさしい!
どんだけ素人でも、基本的には正社員の人が手取り足取り、詳しく仕事を教えてくれます。
なぜなら俺らがちゃんと仕事出来ないと、ラインの製造に影響でてしまうから。
あと、愛社精神が高いんだろうなという感じもします。
やっぱり、天下のトヨタの正社員になったからか責任感も強く、それだけ恩恵をたくさん受けてるからもしれないです。
一番優しいと感じたシーンは、有給がまだ無いのに詰所っていう休憩所で休ませてくれたとき。
入社すると6ヶ月は有給が貰えないもんだから、風邪とかで休んだり早退すると欠勤扱いになります。
欠勤で何が問題かっていうと、満了慰労金が貰えなくなってしまうことです。
例えば有給が無い最初の6ヶ月を無事、無遅刻・無欠勤で出勤すると満了慰労金207,400円が貰えます。
そう、これは無遅刻・無欠勤じゃないと1円も貰えないんです。
税金引かれても、2ヶ月は余裕で暮らせるお金が手に入ります。
どうしても風邪で熱が上がったとき、残り1時間だが頑張ったからということで休めました。
しかも普通に出勤扱いにしてくれたんですが、同じような経験している期間工は多いそうです!
トヨタの正社員は本当にやさしいです。
脱・期間工できる正社員雇用が魅力的!
期間工って一度ハマると、未経験でも稼げるお金が凄すぎて普通の仕事が出来なくなります。
だって地方だと、手取りで15万円は切りますから!
そんなトヨタの期間工は1年間働くと、正社員へのお誘いがかかります。
どんなヤバいヤツでも!
まぁ、お誘いというより正社員になる意思があるかの確認ですが・・。
ここで断ると満期退社して再度期間工になるまで、ずっと正社員になる権利を失ってしまいます。
だから正社員へシフトするか、期間工を今後も続けるか、1年のうちによく考えておかなければいけません。
ただし誰でも期間工になれるわけではないのです。
2014年~2018年の5年間で正社員になった期間工は1,495人。
年間で万単位の期間工が誕生するから、倍率が高いことが一目瞭然。
正社員になるためには千里の道でもあり、具体的にこんなハードルがあります。
- SPI試験
- 面接
「それだけ?」て思うでしょ?
SPI試験は中学レベルの数学・国語・社会。
日常生活で使わないから普通に難しいし、そもそも中学校で学んだことは覚えていないですよね?
Amazonで本買って、ひたすら問題解きまくれば正直、それなりの高得点は獲れます。
んじゃ何が難しいかっていうと、簡単に言うと「先輩方の信頼を勝ち取ること」かなと。
要は真面目に働けて、ある程度は地頭が良くてトヨタへの忠誠心がないとダメってことです。
SPI試験の点数が高得点だからといって正社員になれるとは限りません。
そもそも採用基準に含まれていないからです。
と言っておいてなんですが、点数が異常に高いと採用関係者も驚くらしいです。
勉強するのは大変かと思いますが、どっかの大手企業でサラリーマンになって、年収500万円以上稼ぐほうがハードルは高いと思います。
そう考えると、こんなに高収入で安定のトヨタの正社員になる機会はまたとないチャンスと言えるでしょう。

残業も休日出勤も少ない!
なんか期間工って、社畜みたいに働かされるイメージ持ってる人は多いですよね?
んで臭い飯食わされて、タコ部屋に寝泊まりさせられて。
「俺らは囚人か!!!!」
結論から言うと、たったの月20時間の残業で土日休みの仕事ばかりです。
「だから真っ赤なウソ笑」
もしかすると、10年~20年前はそうだったかもしれません。
労災もおりなくて、指無くしたとか死者がでたとか・・。
残業も80時間以上で寝る暇なしとか。
実際の勤務時間は、
- 06:25〜15:05(7:55~16:50の常昼勤務もあり)
- 16:00〜00:40(22時以降は深夜給になる)
残業はこの時間から大体1時間前後あるから、月でみると合計残業は20時間程度です。
連続2交替制で1週間毎に、この時間が入れ替わることになります。
一応、土日が間に入るから、とびきりハードワークではないものの、楽なものではありません。
製造が忙しいときや担当ラインによっては、連続3交替勤務となることも覚えておきましょう。
- 22:10~翌6:50(深夜勤務扱い)
そして正社員は生産が多い5月とか一部の月だけは、土日出勤することもあります。
ただし期間工は任意で断ることも可能です。
正社員の人に出勤できるか聞かれるけど、休んでも問題ありません。
休日出勤だから時給も高いし、お金ほしい人は率先して働きましょう。
あとは社員になるために、いい内容の推薦状ほしい人も積極的に働くことをおすすめします。
なぜなら現場にいる組長も、誰が日曜出勤しているか上司の係長や課長に報告してるからです!
大型連休がしっかりもらえる!
普段は仕事ばかりだから、GWや年末年始はしっかり英気を養いたいところです。
基本的に平日にある祝日は仕事だが、GW・夏季休暇・年末年始は10連休ぐらいが当たり前コース。
実家に帰るもよし。
無駄な出費を避けるために寮でのんびり暮らすことも可能です。
ただし食堂は休みだから、外食やレトルト系でご飯を済まさないといけないのがネックといえるでしょう。
家族持ちにやさしい手当ある!
トヨタの期間工って単に稼ぎたい若い人だけがやるわけではありません。
中には家庭持ってるマジメな人達も普通にいます。
そんな人達が喜ぶのが「毎月家族1人に対して20,000円の家族手当がもらえる制度」でしょう。
しかし条件あって、6ヵ月以降の契約更新者じゃないともらえません。
あとは、その家族が満18歳未満の実子(養子OK)であること。
2万円はマジででかいです。
家族手当くれない中小企業が多いだけに、喜んで働くお父さんお母さんもいることでしょう。
過去にトヨタで期間工したことある人は好待遇!
期間工は法律上2年11ヵ月(35ヵ月)までしか働けません。
自動的に契約満期となり、自動解雇となってしまいます。
でもトヨタの環境に慣れちゃったら、次も期間工やるならトヨタでやりたいっていますよね?
そんな出戻りしたい人も、トヨタ側はウェルカムです!
だって仕事覚えてるし、即戦力ですから!
だからトヨタは戻ってきた人に対して、初回給料日に労いとして経験者手当をくれます。
その額は、
前回の満了期間が | 手当 |
6~12ヵ月だった人 | 10,000円 |
18~30ヵ月だった人 | 70,000円 |
35ヵ月だった人 | 100,000円 |
「もっとくれ!」
と思ってしまうが貰えるだけましです。
トヨタ期間工のデメリット
トヨタの期間工のデメリットはこの辺かなと思うことを説明する。
これも順に説明していきましょう。
スピード早くて仕事量が多い!
トヨタしか経験したことがない人はわからないけど、期間工経験者はトヨタのラインスピードは早いって言います。
逆にトヨタから他の期間工に行くと、楽だと感じるそうです。
トヨタの至る工場では、トヨタ式の「カイゼン」が常に行われています。
「なんで?」を3回繰り返し、どうやって今よりも良くなるかを常に考えるのが基本的な考え方。
このスタイルが染みついているから、期間工にもある程度の作業スピードや正確性が求められるんだと思います。
トヨタの作業スピードについてこれない人は、正直1ヶ月持たず辞めていきます。
ただ辞める人って意外に少なくて、9割は1ヶ月以上継続するらしいです。
ただ吹奏楽部とか帰宅部で、高校の体育の通信簿が「1」か「2」の人には期間工はおすすめしません!
俺は中高とサッカーやってたから、30過ぎてもそこそこ体力はある余裕だけど、運動部経験ある20代~30代なら余裕でこなせると思います。
個人的には、サカイ引越センターのバイトのほうがきつかった気がする。
筋肉痛も最初はヤバいけど、実は持久力のほうが大事。
あと運動でシゴかれた経験ないと、心が折れてしまうかもしれません・・。
絶対に時間が止まっている!
最初は久しぶりの肉体労働で筋肉が悲鳴を上げまっくていました。
しかし全国大会を目指す部活動とかに比べたら、一時的で超余裕です。
それよりも辛いのは、時間が過ぎないことなんだ!
仕事になれてくると、これほどつまらない仕事はないと思えます。
単調作業の連続だからです。
30分は経ったかなと思うと、まだ3分しか経っていません・・・・。
ドラゴンボールの『精神と時の部屋』に毎日入っている感じになります!
手に職がつかない!
手に入るのはお金(貯金)だけで、何かスキルが身に着くわけではありません。
嬉しいような悲しいような・・・。
体力が続く限り、会社を変えながら期間工(工場勤務)を続けるか、どこか正社員になりやすい会社で正社員になるか。
たまに実家の稼業継ぐとか言ってるやついるけど、本当にうらやしいです・・・。
強いていうなら、時間を気にしない能力と忍耐力は身に着くと思います。
寮生活は女禁!
男なら自分の部屋に好きな女性を招き入れたいですよね!?
むしろ期間工同士で社内恋愛したいですよね!?
しかし残念なことに女性寮は男性立ち入り禁止で、男性寮は女性立ち入り禁止。
たまに連れ込むヤツがいるけど、だいたい誰かがチクって注意受けるかクビになってしまいます。
真面目な人が多いし、女性連れ込むと声とかで大体わかるから怪しまれてします。
せっかくの大金が貰えなくなるリスクを考えると、休日にラブホテルや風俗に行ったりして我慢するようにしましょう。
愛知県に住まないといけない!
トヨタって愛知県にしか工場がないから、[トヨタの期間工=愛知県住まい]になります。
でもやっぱり愛知県って地方だから、東京とか関東の人は週末遊ぶところないと感じるでしょう。
ちなみに赴任旅費と帰任旅費っていう手当があって、入寮する時と満了で帰る時の交通費はトヨタが負担してくれます。
赴任旅費は一旦は自分で立て替えなきゃいけないけど、入社したら約2週間後には口座に振り込んでくれるから安心!
トヨタの期間工がする仕事
じゃぁ、トヨタ自動車の期間従業員になったら、どんな仕事するか説明していきます。
簡単に言うと、
- ボディに使う鉄板を加工とか溶接する仕事
- 部品を製造する仕事
- 自動車を組み立てる仕事
- ボディを塗装する仕事
- 最終検査する仕事
まぁ、こんところでしょう。
製造工程は全部で「エンジン・シャーシ系」「ボディー系」「部品系」の3種類。
必ずこのラインのどこかに配属になります。
残念なことに、自分で選べないということは覚えておきましょう。
そして配属となるラインによって、きつさは違ってきます。
だからトヨタはキツイという人もいれば、きつくないという人もいるのです。
みんなが何をきついといってるかまとめると、
- 工場外のフォークリフト作業は夏は暑くて冬は寒い
- 夜勤がそそもだるい
- 日勤夜勤で生活バランスが崩れる
- 電動ドライバーのボルト締め作業で指がバネ指になって痛い
- 足や腰にくる
- 単調作業で時間過ぎないし眠くなる
- 人間関係が面倒くさい
- 仕事終わって寮で顔を合わせたくない
- こんなにきついのに給料安い
- 飯がまずい
「では、トヨタの期間工の仕事ってどれぐらいきついの?」
という問題は解決できてないと思うので、わかりやすく例えると、
「高校生レベルの部活動って感じ。」
「資格なくても、体があれば誰でもできる仕事。」
「未経験の普通の背丈と筋力の20代女性でも出来る肉体労働。」
「1ヵ月も働けば、普通こなせるライン作業。」
「社会人が短くてもすぐに仕事を覚えられる単調作業(ちょっと筋力使う)。」
まとめると、未経験でもこなせる仕事レベルと思っておきましょう。
トヨタ期間工が住む寮
期間工経験者の間では、トヨタの寮名を知ってる人は多いです。
豊田市のアリビオ寮、田原市の田原寮などなど。
格安食堂はあるし、足が伸ばせる大浴場もあります。
近隣には買い物できるスーパーやコンビニも。
レンジは使えるし、レトルト系があれば余裕です。
というか、そもそも寮費0円!
水道光熱費も0円!
愛知県の田舎と言えど、普通はワンルームの家借りたら、月5万円は払わないといけません。
さらに水道光熱費で月5,000円~10,000円は飛びます。
この時点で、畳が汚いとかトイレが和式とか、壁が薄いとか言ってるヤツはわがまま過ぎです。
「だったら期間工やらずに、どっかの一流企業で課長でもやってみろ!」
です。
社会の変なストレスから解放され、家まで用意してくれるトヨタさんには感謝の言葉しか出てこないと思います。
通勤は無料送迎バスだからお金は掛かりません。
総じて、お金を貯めるには最高の環境であるといえるでしょう。

トヨタ期間工経験者の体験談
リアルに経験した人達の感想をまとめてみました。
1点だけ注意してほしいのが、主観が強いところです。
例えばキツイとか、重いとか、暑いとか、人によって違いありすぎます。
もっとトヨタ期間工のきついエピソードを知りたい人は↓の記事を参考に。

トヨタ期間工は入社お祝い金が熱い!
期間工になるなら、入社お祝い金をダブルで受けとるのが一般的な裏技。
間違っても、トヨタ自動車に直接申し込みだけはしないようにしましょう。
トヨタがくれる入社お祝い金は10万円
よく求人募集をみると、
「今ならなんと入社お祝い金が30万円貰える!」
というキャッチフレーズをよく見かけませんか。
これはトヨタ自体が30万円をくれるわけでありません。
トヨタが入社お祝い金としてくれるのは10万円だけです。
残りの20万円は、派遣会社や求人紹介会社が応募者に渡します。
そう!これが入社お祝い金ダブルゲットの仕組みです!
会社の入社お祝い金を比較
たくさん紹介会社ってあるけど、どこが一番高く貰えるの?
と疑問に対して、各社を比較してみました。
大手の派遣会社・求人紹介会社でみた結果、
会社名 | 求人有無 | 入社お祝い金 |
---|---|---|
期間工.jp | 有り | 30万円 |
綜合キャリアオプション | 有り | 30万円 |
日総工業 | 有り | 0円 |
Man To Man | 無し | – |
期間従業員公式サーチ | 無し | – |
期間工ジョブ | 無し | – |
「期間工.jp」と「綜合キャリアオプション」の2択になります。
強いて言うなら期間工.jpがおすすめです。
その理由は、期間工.jpを経由してトヨタ期間工に採用される人が圧倒的に多いことが挙げられます。
もっと入社祝い金の相場を知りたい人は↓を参考に!

トヨタに期間工になると決定してて、後は派遣会社どうするか迷っている人は↓の記事を参考に!

全国各地でトヨタグループの期間工が求人募集中
トヨタの期間工になろうとすると、愛知県に限定されると思っている人も多いことでしょう。
実は全国各地でトヨタグループの工場があるので、愛知県じゃなくてもトヨタ期間工になることは可能です。
勤務地 | 企業名 | 仕事内容 | 月給例 | 1年目の参考年収 |
---|---|---|---|---|
岩手県 | トヨタ自動車東日本 | 車製造 | 25.7万円 | – |
愛知県 | トヨタ自動車 | 車製造 | 30.0万円 | 425万円 |
愛知県 | トヨタ紡織 | 車パーツの製造 | 30.0万円 | 382万円 |
愛知県 | 豊田自動織機 | 車・部品の製造 | 29.8万円 | 412.4万円 |
愛知県 | トヨタ車体 | 車製造 | 38.0万円 | 456万円 |
福岡県 | トヨタ自動車九州 | レクサスの車製造 | 27.0万円 | 360万円 |
ご覧のとおり、全条件を比較すると、間違いなく愛知県のトヨタ自動車が一番待遇がいいのは一目瞭然。
ただし自宅通勤したい人や、遠くに引っ越したくない理由がある人もいるでしょう。
結局は長く続けることが大切なので、給料よりも距離や場所で選ぶことも大事です。
もっと愛知県でおすすめの期間工を知りたい人は、↓の記事をご覧ください。

全国のおすすめ期間工を知りたい人は、↓の記事をご覧ください。

【おさらい】トヨタの期間工の求人詳細
見逃した情報がないように、あらためてトヨタ自動車の期間工の求人情報を全部紹介しておきます!
日給 | 10,000円~10,800円 ※未経験の場合 |
---|---|
勤務地 | 愛知県内にある11工場のいづれか |
寮費・水道光熱費 | 0円(無料) |
満了慰労金・報奨金 | 35ヵ月満了で累計300万円以上 |
経験者手当 | 10,000~100,000円 |
食費手当 | 初回1万円/1出勤につき250円支給 |
赴任手当 | 20,000円 ※初回のみ |
通勤交通費 | 自宅通勤者のみ規定額を支給 |
家族手当 | 1人につき20,000円/月 |
その他手当 | 超過勤務手当/交替勤務手当/深夜勤務手当/休日勤務手当/赴任旅費支給/満了者帰任旅費支給 |
通勤補助 | 車通勤可/指定地からの無料送迎バスあり |
無償貸与 | 作業上着・帽子・安全靴 |
有給制度 | 入社6ヵ月 |
【まとめ】採用率やコスパの良さNo.1はトヨタ
トヨタの期間工を経験しておけば、どこの期間工でもやっていけるでしょう。
お金もしっかりもらえるし、正社員はどこよりもサポートしてくれます。
さらに正社員雇用へ挑戦できる超プラチナチケットが1年後には渡されるのです。
一時的にお金を貯めるもよし、長く働くもよし。
いろんな可能性をゲットできるので、ぜひ前向きに挑戦していきましょう。
コメント